みことばの糧

みことばの糧:ヘブル書9章24節

キリストは、本物の模型にすぎない、手で造った聖所にはいられたのではなく、天そのものにはいられたのです。そして、今、私たちのために神の御前に現われてくださるのです。

Hebrews 9:24 (ESV): For Christ has entered, not into holy places made with hands, which are copies of the true things, but into heaven itself, now to appear in the presence of God on our behalf.

模型:23節と8章5節で使われている言葉とは異なっています。これは文字通り「対型あるいは本型(旧約聖書で示された型を成就するもの)」で、新約聖書で2度だけ使われている言葉です。本型はここで使われているように「型」をあらかじめ示すか、1ペテロ3:21のように後の型を図を使って示すものです。(「箱舟の中で水を通って救われる」が型であり、キリストと一つになることを表すバプテスマが本型です。箱舟が神の怒りである水の中を通りましたが、その中にいる8人は救われました。同じように、キリストの内にいる者は、キリストが身代わりとなって神の怒りを受けて下さったので、救われるのです。)どちらにせよ、本型は本物ではなく、ただの模型にすぎないのです。天幕にある地上での聖所は、天にある神の住まいの型にすぎないのです。今…現れてくださるのです:大祭司が年に一度の贖いの日に、神がご自身を現してくださる至聖所の中に入りました(レビ16:2)。しかしながら、大祭司は香の煙のために神の臨在からは隠されていました(レビ16:12, 13)。26節の「来られたのです」と28節の「来られるのです」の時制の違いに注目して下さい。それぞれのギリシャ語の動詞の時制が異なっています。24節の、今、天においてキリストが神の前に現れてくださるという言葉は、キリストが与えられた使命を果たした事を父なる神の前に公に報告したという事をほのめかしています。26節の、現れるや現されるといった概念は、キリストが罪の為にただ一度死ぬ為に受肉して現れるといった意味を含んでいます。そして、28節の、キリストの来臨の現れの時の現れるという言葉は、目に見えて現れるという特徴にフォーカスが置かれています(cf. 2:8; 12:14)。この3つの時制を含む、救い主としてのイエスの働きは、1)罪の罰から救い出す為のご降誕、2)罪の力から救う為の天においてのとりなしの働き、3)罪の存在から救い出す来臨の三つの点から見ることができます。私たちのために:キリストは私達の代表であり、霊的な恩恵を供給して下さる方なのです(ヘブルcf. 2:9; 6:20; 7:25; ヨハネ 14:12–14; エペソ 1:3)。

Hebrews 9:24 (MSB): copies. The term is not the same as that used in v. 23 and 8:5. This is lit. “antitype.” It is used only twice in the NT. The antitype either prefigures the type (as here), or is a later illustration of the type (as in 1 Pet. 3:21). In both cases, the antitype is not the real thing, but only a copy of it. The earthly “holy places” in the tabernacle were only types of the heavenly abode of God. now to appear. On the Day of Atonement, the High-Priest entered the Most Holy Place where God made an appearance (Lev. 16:2). The High-Priest, however, was hidden from the presence of God by the cloud of incense (Lev. 16:12, 13). See also “has appeared” (v. 26) and “will appear” (v. 28). Each verb is a different term in the Gr. The term for Christ’s present appearance in heaven (v. 24) alludes to His official presentation to report to the Father on the fulfillment of His mission. The concept of making an appearance or being revealed is involved in the incarnational appearance in order to die once for sin (v. 26). At Christ’s appearing at the Second Advent (v. 28), the term used stresses the visible nature of the appearance (cf. 2:8; 12:14). All 3 tenses of Christ’s soteriological ministry are also covered: 1) His First Advent to save us from the penalty of sin; 2) His present intercessory ministry in heaven to save us from the power of sin; and 3) His Second Advent to deliver us from the presence of sin. for us. Christ is our representative and the provider of our spiritual benefits (cf. 2:9; 6:20; 7:25; John 14:12–14; Eph. 1:3). The MacArthur Study Bible

antitype— a fulfillment or completion of an earlier truth revealed in the Bible. Nelson’s New Illustrated Bible Dictionary


ビクトリアから聖書の核となるメッセージ、イエス・キリストの福音お届けします!

完全なる生涯」と題して、イエス・キリストの、人としての地上での歩みを、1つの福音書としてまとめるシリーズを始めました。また、「みことばの糧」と題して「みことばの意味がみことばである」をモットーに、聖書のみことばの説明とLogos Bible Appのイラストと共にお届けします。聖書箇所の説明は、The MacArthur Study BibleやThe Reformation Study Bibleをもとに、簡単な日本語訳をセットにしています。

今の時代、教会であまり教えない、歴史的であり伝統的な聖書の核となる教義を交えつつ投稿をしているので、こちらも良ければ目を通して下さいね。

カナダのビクトリアにある、ビクトリア日系人教会で初めて聖書を。その後、聖書の教えるイエス・キリストの福音を知り、現在はビクトリアのダウンタウン近くにあるBeacon Churchへ導かれました。私たちは、4人の子宝に恵まれた日本人のクリスチャン家族です。ビクトリアに住む日本人/日系人の為の教会案内にも目を通して下さいね。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください